事故車でも買い取りは可能?
大きな事故を起こしてしまうと、修理代金が高くなりすぎることから、廃車にしてしまうケースもあります。仮に買い取ってもらうとしても、事故車はどうしても査定が低くなりますし、ましてや大破した車なら、なかなか買い取ってもらえません。
しかし、どのような状態の車でも、全く無価値であるとは限らず、わざわざ面倒な手続きと費用を掛けてまで廃車にしてしまう前に、少し考え直してみましょう。もしかしたら、大きな損をしている可能性もあるからです。
■廃車同然でも売れる理由
全く走れそうもない車でも、買い取ってくれる業者がいるからには、利用価値があることがわかります。普通に考えると、修理するほうが高い車は、買い取ってもらえないと思うでしょうか。それは、修理して走行できる状態で売ることを前提にすると正論ですが、走行できない状態でも売れるとしたらどうでしょう?
走行できない状態でも買い取りされる場合、輸出ビジネスに行き当たります。日本の自動車は、優秀な製造技術によって支えられているため、海外(特に発展途上国)において人気があり、新車は高いので中古車に大きな市場があるのです。
日本では事故車と聞いただけで売れませんが、海外では需要があるため、買い取った事故車をそのまま海外に輸出し、現地で修理して販売しても利益が出るという仕組みです。しかも、海外では日本の厳格な車検制度に適用させる必要すらありません。
もしくは、買い取った事故車を、そのまま輸出業者が参加するオークションに出し、転売して利益を得ます。タダ同然で仕入れた事故車でも、輸出業者相手には値段が付くので、自ら輸出事業を手掛けていなくても利益を得られるというわけです。
■走らせるだけが車の価値ではない
どうしても車として買い取ってもらえなければ、視点を変えて売る方法を考えるしかありません。
車というのは、完成形を走行できる状態だとすると、未完成形である部品の集まりとしても価値を持っています。各部品は一様に劣化していくものではなく、また事故の影響を受けていない部品も当然あるため、部品で買ってもらうという方法もあり、中古部品の市場も存在します。
また、部品がダメでも、単純に鉄スクラップとしての価値は必ず残ります。車両の大きさにもよりますが、1万円~2万円程度の価値はあるとされています。あきらめずにお金に換える方法を探してみましょう。
最も特典が魅力的な代理店で契約することをオススメします↓
最も特典が魅力的な代理店で契約することをオススメします↓
関連記事
-
-
交通事故の裁判と和解
交通事故で裁判が起こるのは、ほとんどが賠償(過失)の有無や賠償金額に争いがある場 …
-
-
交通事故後の自殺
不幸にも交通事故は起きてしまえば受け入れるしかないですが、交通事故で受けた傷害を …
-
-
加害者が未成年の場合の刑事処分
加害者が成年の場合、人身事故を起こすと次のような流れで進んでいきます。 ①警察に …
-
-
損害賠償請求と強制執行
強制執行というのは、国家権力によって財産を差し押さえ、債権者に対して配当すること …
-
-
交通事故と共同不法行為
事故の加害者と被害者が1対1なら、不法行為によって損害賠償請求されるのは加害者で …
-
-
自動車運転死傷行為処罰法とは?
平成26年5月20日から、自動車運転死傷行為処罰法という新法が施行されました。こ …
-
-
交通事故と弁護士報酬
交通事故の損害賠償金額は、多いときなら億の単位にまで届くので、裁判をしてでも請求 …
-
-
検察による処分
主に人身事故では、警察から検察へと事件が送られ、検察の判断で起訴するか起訴しない …
-
-
外貌醜状と後遺障害等級
外貌醜状という聞きなれない言葉ですが、これは傷によって外見が醜い状態、要するに見 …
-
-
示談交渉サービスのメリットとデメリット
任意保険には、保険会社が被害者と示談交渉をしてくれる、示談交渉サービスが付いてい …
- PREV
- 自動車運転死傷行為処罰法とは?
- NEXT
- 車速と停止距離の関係